ページのトップへ戻る

ハーブ&アロマ浪漫

  総合案内      ABC Index      Benefits      NYAN's Soliloquy      Books      Materials      Home   

ラベンダー

ラベンダー

穏やかなフローラルな香り

ラベンダー ラベンダー(丈夫で大きく育ち、黄色い花を付ける) ラベンダー(地下茎で増える性質で繁殖力が強い) ラベンダー ラベンダー ラベンダー
click!

アロマボトル 入浴 アロマディフーザー ポプリ

特徴

分  類 シソ科ラヴァンドラ(ラベンダー)属の通称、総称
学  名 Lavandula angustifolia (その他、多数)
原 産 地 カナリア諸島から地中海沿岸、インド
抽  出 (部位)花、葉、(方法)水蒸気蒸留法
芳  香 フローラル系ミドルノート、穏やかなフローラルな香り
作  用 抗菌、殺菌、防腐、抗炎症、鎮痛、抗うつ、血圧降下、催渓、鎮静
主 成 分 酢酸リナリル、リナロール、ラバンデュロール

補足

 ラベンダーという名前はラテン語で「洗う」を意味する単語に由来するのだそうです。殺菌、消毒の効果が期待されていたこと、沐浴の際などに活用されたことなどに関連すると言われます。消毒する力はラベンダーの成分であるリナロールによるものです。
 一般に、精油は「原液を直接肌に用いない」ことが原則ですが、ラベンダーは虫さされなどの際に、直接塗布するころができるそうです。他の精油については、原則を守って下さい。

トピックス

 最もポピュラーな精油だろうと思います。安全で用途が広いことも魅力の一つでしょう。鎮静作用に優れ、緊張やストレスを緩和してくれます。近縁種が多く、ラベンダーのグループがある感じなのでしょうね。高地や寒冷地で栽培される個体群は香りが良いと言われます。特に、標高の高い生産地で採取され、成分に酢酸リナリルを35%以上含むものを「真正ラベンダー(ラベンダー・アルパイン)」と呼ぶそうです。