総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2006年)月別倉庫(12月) 2006年12月31日 仲間さがし
★★★ デリケートな植物 絶品 クリスマスローズ ★★★

デリケートな植物 絶品 クリスマスローズ

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

デリケートな植物 優雅なる絶品 クリスマスローズ

少し変わった色合いのクリスマスローズですが、実のようなものが見えます。
下の写真を見ると、間違いなく子房のようですね。
タネから育てるには、とてもたいへんな作業を伴うようです。

交配してタネを確保したら、夏は、保湿状態を保ちながら、土中で眠らせる。
秋に播種して、春に発芽して、開花まで2年から3年も掛かるそうです。
霜に当てる必要があったり、殺菌処理が不可欠だったり、難しそうですよ。

種皮が割れてから播種すると、病原菌が侵入しやすいとも言われます。
発芽後の気温変化にも敏感らしく、水の管理も・・・。
撮影者のような大雑把なタイプの方は、手を出さない方が良さそうですね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Helleborus niger (冬咲き)"
 ● 原産 : 欧州、地中海沿岸、西アジア
 ● 分類 : キンポウゲ科クリスマスローズ属

交配をして、多彩な花を生み出している方々を尊敬すべきですね。
調べてみると、発芽や栽培の難しさばかりが目に付きます。
もう少し並べてみましょうか。

困ったことに、一度完全に乾燥させるともう発芽しないそうです。
更に、常温で約2ケ月、低温で約2ケ月を経ないと発芽抑制が解けません。
これは、とんでもない強者です。

これだけ手数が掛かると、花が咲いた時には嬉しくて仕方がないでしょうね。
世話をする過程を楽しむ方には、絶品かも知れません。
宿根草ですから、徐々に株が肥大して、長く楽しむことができるのです。

デリケートな植物 絶品 クリスマスローズ


NHK趣味の園芸−よくわかる栽培12か月 「クリスマスローズ」


 2006年の大晦日の幕引きはクリスマスローズに任せることにしました。派手さというよりも、渋みのある花という表現が似合うかも知れませんね。
 今年はおつき合いいただきましてありがとうございました。もう少しの間、続ける予定です。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN