総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2007年)月別倉庫(4月) 2007年 4月 7日 仲間さがし
楽しみ方も千差万別 カエデ類の園芸品種は百花繚乱

楽しみ方も千差万別 カエデ類の園芸品種は百花繚乱

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

思い掛けず鮮やかな紅色お花を咲かせている樹木です。
さて、「これは何かな?」
いわゆるモミジですが、花期に緑色の柔らかい葉を持つ品種ですね。

おそらく、ヒナウチワカエデかハウチワカエデ辺りだと思われます。
同定に自信がない状態でして、判断できる方、ご指導をお願いします。
魅力的な樹木と感じていて、余裕があれば深く調べてみたい気持ちです。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Acer tenuifolium (ヒナウチワカエデ)"
 ● 原産 : 日本、中国
 ● 分類 : カエデ科カエデ属

カエデは観葉植物として日本人に愛され、多くの園芸品種が生まれました。
例えば、江戸時代には既に100種ものカエデが育てられていました。
多くの園芸植物が消失していく中、樹木であるカエデは増えるばかりです。

こうしたカエデの中には、どうにもカエデらしくない葉を持つ品種もあります。
紅葉の時期でもないのに、最初から赤い葉を持つ品種もあります。
ちょっと意識して葉や枝の様子を眺めてみてはいかがでしょうか。

楽しみ方も千差万別 カエデ類の園芸品種は百花繚乱


NHK趣味の園芸−よくわかる栽培12か月 「カエデ、モミジ」


 桜の花が華やかに咲き誇っている公園などの傍らで、カエデが慎ましい花を咲かせています。観葉植物に分類されるようですが、葉だけでなく、枝振りや花も楽しむことができる和風な樹木ですね。大木にしてもよし、盆栽にしてもよし。深く日本人に愛された樹木だと思います。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN