総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2007年)月別倉庫(7月) 2007年 7月22日 仲間さがし
故郷の野山に咲いていたビビッドな花 オニユリ(鬼百合)


故郷の野山に咲いていたビビッドな花 オニユリ(鬼百合)

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

小さい頃、野山でよく見掛けたオレンジ色の百合です。
「これは何かな?」
本州以西で普通に見られ、花弁に濃い斑点があるオニユリ(鬼百合)です。

少し小型のコオニユリと、花だけでは区別は難しいとされます。
この写真ではムカゴ(珠芽)が見えていますので、オニユリと判断できます。
茎にほんの少し違いがあるそうですが、私には分かりません。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Lilium lancifolium"
 ● 原産 : 中国
 ● 分類 : ユリ科ユリ属

実は、花後、果実ができるか否かという決定的な違いがあるそうです。
オニユリは、なぜか、果実が稔りにくい性質があります。
一方、コオニユリの方は、元気にたくさんの果実が稔りまくります。

オニユリは普通の百合であると同時に、食用の百合でもあります。
古い時代に、食用として中国から帰化したらしいと言われています。
現在では、日本に当たり前に自生していますね。


故郷の野山に咲いていたビビッドな花 オニユリ(鬼百合)


関連製品・サービス   NHK趣味の園芸−よくわかる栽培12か月 「ユリ」


 美しい花の代名詞的に扱われる百合の中で、この種は名前に「鬼」がつきます。確かにパッと見たイメージではごつくて怖い感じがします。実は、八重咲きのオニユリがあるのですが、これはもっとスゴイ表情をしています。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN