総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2009年)月別倉庫(1月) 2009年 1月 3日 仲間さがし
大量に流通しても、それぞれに個性が光るパンジー

大量に流通しても、それぞれに個性が光るパンジー

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

パンジーはもう何度目の登場になるのでしょうか。 o(^▽^)o
お気に入りになった写真2枚を持ってきました。

大きさや派手さを競ったような時代を過ぎ、印象が重要になってきましたね。
この花は大きさも形状も一般的ですが、印象的な色合いです。
花の中央部から放射状に広がるグラデーションと条(筋)が魅力的です。

交配によって生み出される印象的な花の可能性は尽きません。
ただ、商業的に成り立つ数量までどうやって株数を増やすのでしょうね。
一代雑種として大量に種子を提供できることが不思議でなりません。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Viola X Wittrockiana"
 ● 原産 : (原種)欧州
 ● 分類 : スミレ科スミレ(ヴィオラ)属

繰り返しになりそうですが、パンジーとヴィオラのことを書いておきます。
パンジーは欧州に広く分布するMelaniumというグループのすみれです。
Viola tricolorなどの野生種が複雑に交雑を重ねたハイブリッドですね。

この丸めの花を咲かせる系統は、一般にGarden Pansyと呼ばれています。
一方でViola cornutaなどが核となって交配された系統があります。
こちらの小さめの花を咲かせる系統はTufted Pansyと呼ばれています。

日本でTufted Pansyがヴィオラと呼ばれるようになったのはなぜでしょう。
それは属名ですから、通訳しても理解を得るのは難しいかも知れません。
いづれ境界線は消えつつあり、この際、パンジーに一本化しては如何!

大量に流通しても、それぞれに個性が光るパンジー


関連製品


 綺麗な白いパンジーにホシホウジャクが給蜜に訪れていました。パンジーは距が短めなので、蜜腺は届きやすい位置にあるのでしょうが、なにしろ花の中心部が極端に小さくて、花が横向きですから、給蜜が可能な昆虫は余り多くないかも知れません。空中でホバリングして静止できるホシホウジャクやその仲間たちは絶対的に優勢な立場にあると言えるでしょう。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN