総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2009年)月別倉庫(7月) 2009年 7月14日 仲間さがし
地味ながら、カンアオイ(寒葵)はとても有名な植物です

地味ながら、カンアオイ(寒葵)はとても有名な植物です

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

特徴的な葉が地面すれすれにたくさん展開していますね。
「これは何かな?」
ウマノスズクサ科のカンアオイ(寒葵)という、とても地味ーな山野草です。

「寒」は寒い時期に花が咲くからとか、常緑だからとか、諸説があります。
あっ、ところで花を見たことがある方、いらっしゃいますでしょうか。
実は、すみれが咲く頃に、この葉の下で目立たない花を咲かせるのです。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Asarum nipponicum"
 ● 原産 : 日本(固有種)
 ● 分類 : ウマノスズクサ科フタバアオイ属

地域変異が多くて、分類が難しい植物という側面があるようです。
実は「属」についても、AsarumHeterotropa の2パターンがあります。
前者に対応する和名は「フタバアオイ属」、後者は「カンアオイ属」だとか。

さて、ご存じの通り、徳川(松平)家の家紋のモチーフとなった植物です。
葉は基本2枚なのに、どうしたことか、「三つ葉葵」でデザインされました。
この時代の方は、品があって美しい植物だと認識していたのでしょうね。

地味ながら、カンアオイ(寒葵)はとても有名な植物です


関連製品


 タチアオイ(立葵)の葵と同じ字を使いますが、おそらく、江戸時代に「葵」と言えば、この常緑の植物をイメージしたことでしょう。それは徳川の家紋というだけでなく、この地味な山野草を鉢に植えて愛でることが大流行したことからの想像です。当時の趣味人は和風だったのですね。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN