スミレ岩桐草(菫岩桐草) - Petrocosmea flaccida -
スミレ岩桐草
千葉県 2010年10月27日 植栽
スミレ岩桐草 スミレ岩桐草
千葉県 2003年10月26日 植栽
スミレ岩桐草 スミレ岩桐草
千葉県 2004年10月9日 植栽
スミレ岩桐草
スミレ岩桐草
千葉県 2010年10月10日 植栽
分類(科) Gesneriaceae イワタバコ(苦苣苔)科 、ペトロコスメア(石蝴蝶)属の多年草。耐寒性宿根草。
学名 基本種 スミレ岩桐草 Petrocosmea flaccida craib, 1919
異名
由来 flaccida : 柔軟な葉
外語一般名 【中】萎軟石蝴蝶、英名なし
生育環境 高山(海抜3,000m級)の多湿な岩場に自生する。
分布 国内
海外 中国原産(雲南省西北部から四川省西南部に自生)。
補足
花の特徴 形状 イメージは一般的なスミレの特徴に近いが、花柱や距HELP!の様子などはかなり違う。
青紫色。
見られない。
花期 9月~10月
花柱
芳香
補足 花冠が唇形に裂ける(上唇は2つ、下唇は3つに分かれる)。
葉の特徴 形状 葉は卵型。多肉植物やセントポーリアに似た雰囲気がある。白い短毛が目立つ。
濃緑色。
補足
基準標本 中国四川省 木里
染色体数
その他 茎や葉の裏表に粗毛が目立つ。高山帯に自生するが、対暑性と耐寒性があると言われる。ただし、水切れには弱い。
 2003年近辺からずっと鉢で育てています。タフで丈夫なので、とても育てやすい植物だと思います。毎年、すみれが咲かない時期に、遠目には、どうみてもスミレに見える花をたくさん咲かせて、楽しませてくれます。とても大きな株になりました。株分けするということを思いつかなかったのですが、今年、分けてみても良いですね。
 同じイワタバコ科にイワタバコ属の「岩桐草 Opithandra primuloides」があります。近畿地方以西、四国、九州の渓谷に岩場に自生する山野草です。こちらは花の様子が桐の花に似ているのですが、これが岩桐草という名前に繋がるのでしょうね。葉の様子はかなり違います。
 因みに、イワタバコ科キリタ属に「パンダ岩桐草 Chirita dielsii」という四季咲性の園芸種もあって、稀に山野草店の店頭に並んでいます。
2010/10/17

 中国には近縁種が多いそうだが、日本では栽培が難しい種もあり、なんとか入手できるのは Petrocosmea grandiflora などの数種だとか。長く育てていますが、世話いらずで、肥料についても余り意識していませんでした。それで、春先に液肥をしっかりあげたのですが、今年は花の付きが良くありません。
2012/10/15


(つぶやきの棚)徒然草

 (2010/10/17) Latest Update 2022/03/28 [350KB]

ページのトップへ戻る