カスガスミレ [流通名] (春日菫)
カスガスミレ
神奈川県 2011年3月21日 植栽
カスガスミレ カスガスミレ
神奈川県 2007年3月21日 植栽
カスガスミレ カスガスミレ
神奈川県 2012年3月22日 植栽
カスガスミレ カスガスミレ
神奈川県 2010年3月19日 植栽
作出 田淵誠也氏(未確認):カスガスミレ(春日菫)は流通名(園芸品種/栽培品種名)として扱っている。
交雑親
スミレ
スミレ ( 2n=48 )
Viola mandshurica W. Becker
ツクシスミレ
ツクシスミレ ( 2n=26 )
Viola diffusa Gingius ex de Candolle
Viola x 'Kasuga' (Viola x sp.)
Viola mandshurica x V. diffusa
花の特徴 形状 中間的だが、基本パーツと色はスミレの特徴を持ち、形状は横長でツクシスミレに似る。花付きが良い。
ぽってりとした白っぽい距に紫色の筋が見られる。
花期
花柱
芳香
補足
葉の特徴 形状 花期においては全体としてスミレの特徴を持つ。
補足
参考情報
その他 無茎種であるスミレと有茎種であるツクシスミレの異節間交雑。
植物体全体の形態は無茎種の特徴が発現している。一方、ツクシスミレの特徴を継承して微毛が多い。
カスガスミレ
神奈川県 2008年3月23日 植栽
カスガスミレ
神奈川県 2011年3月21日 植栽
カスガスミレ
神奈川県 2010年3月19日 植栽
 すみれの展示会で撮影させていただきました。その時点では「きれいなハイブリッドだなぁ」という程度で見ていましたが、よく考えたら、ツクシスミレは有茎種ですね。亜節(subsection)で捉えますと、ミヤマスミレ節(亜節)とツクシスミレ節(亜節)との異節間交雑ということになります。情報が少なく、自然交雑種かも知れませんが、仮に人工交配種のグループに分類しておきます。
2007/03/26

 白い花を咲かせる系統と紫の花を咲かせる系統があります。ツクシスミレは白い花ですが、もう一方の片親であるスミレの花色にバリエーションがあるからでしょうね。写真で拝見する限り、少しイメージが違うようです。
2008/07/18


(つぶやきの棚)徒然草

 (2007/03/26) Latest Update 2023/08/17 [515KB]

ページのトップへ戻る