和名なし(ヒメスミレ x フイリミヤマスミレ) (姫菫 x 斑入深山菫)
和名なし(ヒメスミレ x フイリミヤマスミレ)
神奈川県 2008年3月23日 植栽
和名なし(ヒメスミレ x フイリミヤマスミレ) 和名なし(ヒメスミレ x フイリミヤマスミレ)
作出 不明 :和名なし(ヒメスミレ x フイリミヤマスミレ)
交雑親
ヒメスミレ
ヒメスミレ ( 2n=48 )
Viola inconspicua Blume
ssp. nagasakiensis
(W. Becker) J.C.Wang et T.C.Huang
フイリミヤマスミレ
フイリミヤマスミレ ( 2n=24 )
Viola selkirkii f. variegata (Nakai) F.Maek.
Viola x sp.
Viola inconspicua ssp. nagasakiensis x V. selkirkii f. variegata
花の特徴 形状 小輪~中輪。花弁は細長く、側弁は有毛。
白い絞り模様が浮かんで美しいが、ヒメスミレで時折見掛ける特徴である。
丸く太めの円筒形。
花期
花柱
芳香
補足 ヒメスミレ似と感じていたが、実は両親はイメージが似ており、形態的には中間的だと言える。
葉の特徴 形状 長めの三角披針形HELP!で、先端は尖り、基部は心形。粗い鋸歯HELP!がある。
両面が濃い緑色、表面には葉脈HELP!に沿った白い斑がしっかり入り、一方、裏面の葉脈は赤味を帯びる。
補足 葉はヒメスミレのように波打っていない。
参考情報
その他 花が放つ独特の赤紫色は明らかにヒメスミレに由来している。
 すみれは原則として交雑が起こりやすい植物なので、人工交配にしても自然交雑にしても、名前が付けられていない組み合わせは多くあるのでしょう。特に標準和名として認められるには、(詳しい事情は分かりませんが)それなりの経緯と時間が必要なのではないでしょうか。正確には権威が重要かも知れません。
 この組み合わせに名前が付けられたことがあるのかも知れませんが、一般資料で見つけることができませんでしたので、「和名なし」としました。
2008/09/30


(つぶやきの棚)徒然草

 (2008/09/30) Latest Update 2023/08/29 [250KB]

ページのトップへ戻る