アリアケノジスミレ (有明野路菫)
アリアケノジスミレ
千葉県 2023年4月5日 植栽
アリアケノジスミレ アリアケノジスミレ アリアケノジスミレ
千葉県 2023年4月5日 植栽
交雑親
アリアケスミレ
アリアケスミレ ( 2n=72 )
Viola betonicifolia Smith
var. albescens (Nakai) F.Maek. et T.Hashim.
ノジスミレ
ノジスミレ ( 2n=24 )
Viola yedoensis Makino
学名
Viola x sp.
Viola betonicifolia var. albescens x V. yedoensis Makino
茎の形態 無茎種間の交雑種
生育環境 未確認。両親の自生環境に準じて、平地の明るい畑、田の畔などと推測される。
分布 国内
海外
補足
花の特徴 形状 小輪から中輪。花弁のイメージは中間、距HELP!が目立ち、ヒメスミレ的な印象を受ける。形状はアリアケスミレに近い。
白地に紫色が滲む。紫条が強めに感じられる。
白い棒状。
花期 普通。
花柱 虫頭形。
芳香
補足
葉の特徴 形状 形状は両親の中間的な長披針形HELP!ながら、翼HELP! など、アリアケスミレの特徴を残している。
両面とも緑色。
補足 葉の両面と縁に白い微毛が見られる。
根の特徴
絶滅危惧情報
基準標本
参考情報
その他
 当初、何度か観察しているアリアケヒメスミレが、ハンドリング・ミスで混入したのではないかと訝ったものです。ところが、花茎や葉に白い微毛が目立っていました。この特徴は、アリアケスミレにもヒメスミレにも見られません。確かにノジスミレならば、この微毛も考えられますが、他に、葉の形状が長披針形という点を除けば、ノジスミレを連想させる特徴は見当たらない気がします。
2023/06/07


(つぶやきの棚)徒然草

 (2023/06/03) Latest Update 2023/08/10 [385KB]

ページのトップへ戻る