次へ進む→ ←戻る 進む→ 次へ進む→
シロバナコスミレ
 すみれ展の話に戻して、また白いコスミレの話題です。これはコスミレの純白種(白花変種)で、シロバナコスミレという札が付いていました。これが、また難物で…。
 シロバナコスミレという名前が登場する書籍に、学名は "Viola japonica f. albida" と記載されていました。内容を示す正しい表現だと思いますが、一方で、この名前が登場しない書籍では、例のシロバナツクシコスミレに対して、この学名が使用されています。
 両者は、色素の一部が欠落した個体と、花色が極端に薄いという個体ですから、同じものではありません。「白花」も "albi -" も青軸の純白種だけに使用すべし!という論があり、とても正しいとは思いますが、名前の問題ではなくて、「タイプ標本がどちらであるのか」に依存するのだろうと思います。どちらなんでしょうねぇ?
ページのトップへ戻る