次へ進む→ ←戻る 進む→ 次へ進む→
ツマグロヒョウモン
 やっと暑中見舞いが似合う季節になり、通常であれば、庭のすみれたちの世話は水遣りが最大の関心事です。病害虫が活動を休止する時期だからですね。実際、食害性害虫の代表格であるヨトウムシは4~6月と9~10月の2回発生とされています。
 ところが、新たな驚異が千葉県にもやってきました。ツマグロヒョウモンという蝶(タテハチョウ科)の北上です。東京都内では以前から話題になっていましたが、近所では余り目立ちませんでした。しかし、今年はとても狭い庭なのに二日間で30匹以上の幼虫を駆除しています。温暖化の影響は顕著になってきましたね。
 黒と赤の幼虫でも良かったのですが、以前に撮影した成虫の写真にしました。
ページのトップへ戻る