←戻る
次へ進む→
フイリキクバミヤマスミレ 進む→
次へ進む→
 フイリキクバミヤマスミレという名前で展示されていました。残念ながら、手元資料では正体が判明しません。ちょっと想像してみましょうか。葉の形状から、エイザンスミレまたはナンザンスミレ、ヒゴスミレのいづれかが片親だろうと思いますが、その内、一般に「キクバ」という冠が付くのはヒゴスミレ(稀にナンザンスミレ)を片親とした場合が多いようです。そして、もう一方は名前からフイリミヤマスミレというところでしょうか。
 そんな組み合わせかも知れないと思って眺めていると、徐々にそんな気がしてくるから不思議です(笑)。花弁の下地が白っぽく見えているのは確かにヒゴスミレの特徴ですが、花びらの形状と色合いはどちらにも似ていませんね。「すました顔の雑種だなぁ」と思った程度で、説明を聞くという機転が働きませんでした。
ページのトップへ戻る