←戻る
次へ進む→

進む→
進む→
ナガバノスミレサイシン 進む→
次へ進む→

進む→
進む→
 日影沢の流れは小さいので、岩をつたってひょいと越えることができます。ここはニリンソウが沢に沿って上の方まで小さな群落が続くような湿った環境です。
 タカオスミレが見られるかと少し歩いてみたのですが、目に入ったのはナガバノスミレサイシンでした。葉がまだ伸びておらず、花も咲いたばかりのようでした。もらった名前に相応しい姿になるには、もう少し時間が必要ですね。この界隈には、更に白っぽい花を咲かせるシロバナナガバノスミレサイシンも見られます。唇弁に紫条を残す型も含むのですが、稀に白花変種である純白の花も見られます。二つの型は異なるものと言われながら、同じ名前で呼ばれていますね。ただ、近年、同一DNAでも表現型が異なる場合が多く報告されていますから、簡単に考えない方が良いかも知れません。
ページのトップへ戻る