←戻る
次へ進む→
ゲンジスミレ 進む→
次へ進む→
 ゲンジスミレを鉢で育てると、こんな風になるものかと不思議に感じました。では、具体的にどこが違っているのかと思案してみたのですが、それはそれで判然としません。
 ええと、花茎が徒長した感じに見えますが、栽培品にはよくあることでしょう。花の数が多すぎるのかも知れませんね。野山では明るくて乾燥した斜面などに他の雑草と一緒に育ちます。はっきり言って、周囲に紛れてしまって目立たないすみれです。足元で花を咲かせていても、気付くまでに時間がかかったことがあります(笑)。紅花なので平氏なら分かるが源氏ではおかしいなと悩む方もいらっしゃるでしょうが、実は源氏物語が命名の由来だという説明を読みました。つまり、光源氏の名をもらったすみれという訳ですが、それが先入観になって、出逢う前まではもう少し華々しい姿を想像していたものです。
 光源氏を主人公とする「源氏物語」、作者はご存知の通り、紫式部さまですが、このすみれが花も葉も全体に紫色かかっているという「色」繋がりだとか。整いました!の世界ですね。
ページのトップへ戻る