←戻る
次へ進む→
フモトスミレ

 なんだか寒そうに首をキュッと縮こめているのはフモトスミレです。葉の表面側に薄い白斑が見えていますから、フイリフモトスミレと呼んで良いのかも知れません。まぁ、境界線付近の個体は撮影者の感覚で呼ぶことにしましょうね。

 この個体は分かりやすい姿ですが、神奈川から静岡辺りではヒメミヤマスミレ風、まだ延び切っていない頃のニョイスミレ風の個体が混在していて、悩んでしまうことが少なくありません。実際、ヒメミヤスミレをフモトスミレとして紹介しているサイトは少なくないようです。当サイトにしても怪しい部分を含んでいるかも知れません。微妙な変化もありますから、花で見極めることは難しいところでしょう。

 未確認ですが、この個体は東日本型などと呼ばれる型ではないかと思います。西日本型はもう少しスッキリした印象ではないでしょうか。大きく東とか西とか言われるだけであって、地理的な境界線が明確なのかについては認識が不十分です。

進む→
次へ進む→
 一応、宮城県や岩手県でもすみれたちをそれなりに観察して来たのですが、富士周辺のすみれたちの話がもう少しだけ残っていますので、それが終わった後に紹介したいと思います。
ページのトップへ戻る