←戻る
次へ進む→
ムラサキコマノツメ

 明るい屋外で撮影しているのですが、このように写り込むと花の様子が分かりやすくて良いですね。同定が簡単な花色を持つムラサキコマノツメです。

 要するにニョイスミレの色違いですから、育て易くよく増えて、たくさんの花を咲かせます。数年前に種子から育てた個体の末裔ですが、黒くて小さい種子を一面に飛ばして、ところ構わず、顔を出すというひょうきん者です。

 東北産ニョイスミレといっしょに花を咲かせていたこともありましたが、混血してしまう様子はないようでした。色違いと説明しておきながら、実は、少しですが違いがあるように思われます。先ず、ほぼ同じ環境に育てば、ムラサキコマノツメの方が草丈が高くなり、ごちゃごちゃと絡みつくように延びることも少ないような気がします。勿論、変異があるのだと思いますが、たまたま育てている個体と、湿原で観察した個体がそのような様子だったということかも知れません。

進む→
次へ進む→
 気温が高くなって、庭で花を咲かせている種が限られてきました。先日、ムラサキコマノツメの最後の花が終わった段階で、残ったのは外来種ばかりです。
ページのトップへ戻る