←戻る
次へ進む→
サツマスミレ 進む→
次へ進む→
 浜栄助氏WHO!の「日本のすみれ」に登場するサツマスミレです。書籍に記載されている自然交雑種という位置づけだった種を、現実に観察することができました。ツクシスミレとニョイスミレという組み合わせです。有茎種という点では共通ですが、お気づきの通り、節(類)が異なる異節間交雑種ということになります。
 花色として比較的に紅色が濃いようですね。地色は乳白色で紅紫色の筋が極めて多く入っているという印象でしょうか。花の中心に向かって白くなっていき、中心部が薄く黄緑色になる点はツクシスミレの形質なのだろうと思われます。花全体の形状はニョイスミレに近いかも知れません。実は、通販流通していることがわかり、「栽培容易」という注釈が付いていました。全体に毛が多いのですが、それでも可愛らしさが勝る逸品ではないでしょうか。
   資料に神山隆之氏WHO!が鹿児島で見出したとあります。神山氏は栃木県在住ですよね。
こまめに歩き回られたのだろうと思いますが、神山氏だけにすみれの神様の導きがあるのかも知れませんね。(´ー`) 
ページのトップへ戻る