←戻る
次へ進む→
サクラスミレ

 明るい林下にサクラスミレがポツンと咲いていました。またまた、ツレに見つけられてしまって、最近はやられっぱなしです(笑)。
 サクラスミレの葉について、立ち上がる傾向があることは承知していましたが、これはまた、極端なポーズを決めてくれています。

 周辺には、葉脈に赤斑が入るチシオスミレと呼ばれる型も多いのですが、これは明るい緑色でした。すみれの名前はオモシロイですね。同じ赤斑が入る型に対して、「チシオ」の他に「アカフ」、「マダラ」など幾つかの表現があります。白斑だと、単に「フイリ」と表現するケースが多いのですが、一方で主脈だけに白斑があると「コンピラ」などという言葉が登場します。
 他にも「ミョウジン」など、おそらく、すみれだけにしか使われない表現があり、独特な世界であることを物語っていますね。
(´ー`)


写真は2枚構成です(マウス・オンで2枚目を表示)

進む→
次へ進む→
 ここで今春の旅日記に一区切りを付けることにします。もうちょっと歩きたいのですが、まだ分かりません。
ページのトップへ戻る