戻る→ ←戻る 進む→ 進む→
ヒバントゥス・コミュニス(ポンバリア・コミュニス)

 今日から6月、すっかり初夏ですね。平地のすみれたちは花期を終え、盛んに種子を飛ばす果実期を迎えています。今、咲いているのは特別な種たちに限られてしまいました。
 この時期に「ハンカチの木」に似た白い花を多く咲かせるヒバントゥス・コミュニスは亜熱帯産の亜低木です。実は、現在はポンバリア・コミュニスとして、別の属に再分類されています。こういうことは、存外、頻繁にあるのです。
 当サイトでは、こうした「再検討により名前が変わった」という類いの情報も、なんとか調べて、早い段階でお知らせできていると思うのですが、それらの情報が浸透に至るまでには驚く程の長い年月を要するようです。当面、事実としてお知らせした上で、新旧併記して行く予定です。
 日本の環境にも慣れてきているようで、桜の時期には室外でも咲き始めます。冬に室内へ移動しておけば、ほぼ一年中元気で、黙々と一日花を咲かせて、種子を飛ばし続けます。「スミレ科は木本が多い」と説明する素材にも最適ですね。
写真は複数構成(マウス・オン/自動切替)

 ワクチン接種の順番が早く回って来ないものでしょうか?!昔の日本は突貫工事が得意だったのですが。
ページのトップへ戻る