戻る→ ←戻る 進む→ 進む→
 今年も、すみれたちの花期が早い沖縄に行くことは諦めざるを得ない、困った悲しい状況です。いろいろな事情で沖縄に出かけられなかった期間にも、観察したい視点がいっぱい増えてしまいました(笑)。
 過去、シマジリスミレの自生地には2回訪問できました。詳しい説明は避けますが、独特な雰囲気を持つ場所です。日陰になりやすいこともあり、白い花をうまく撮影できず、それだけでも再訪動機になります。同時期にオキナワスミレの自生地も訪ね、両者がとても似ていることを再認識したものです。その10年程後のことですが、別分類群とされていた両者が、実は同一群と位置づけられました。
 シマジリスミレとオキナワスミレについて「しばらく育てていると違いが分からなくなる」と語っていた方は、栽培と鉢作りの達人でした。オリヅルスミレ等の苗を送っていただき、展示会の情報を提供いただいたことも忘れられません。
 同じ研究過程で、ナガハシスミレの日本産と北米産は「他人のそら似」と判明したのは10年程前のことです。
ページのトップへ戻る