- 白露 (はくろ) : 9/ 8- 9/22
-
- 2006年 9月 8日

: [ ツリフネソウ科ツリフネソウ属 ] 白とピンクのグラデ ハナツリフネソウ(花釣船草)
- 2006年 9月 9日

.gif)
: [ キク科コスモス属 ] 暖かく輝く 鮮やか色のキバナコスモス(黄花秋桜)に蝶
- 2006年 9月10日

: [ ミズアオイ科ホテイアオイ属 ] 膨らんだ浮き輪が布袋様 美しいホテイアオイ(布袋葵)
- 2006年 9月12日

: [ バラ科リンゴ属 ] 青い空と静かな雲 そびえ立つ果樹においしそうなリンゴ
- 2006年 9月13日

: [ バラ科ナシ属 ] ジューシーな秋の味覚 バリエーション豊かなナシ(梨)
- 2006年 9月14日

: [ バショウ科バショウ属 ] 観賞用です 上を向いて咲き稔る赤い皮のバナナ
- 2006年 9月15日

: [ ツツジ科スノキ属 ] 太陽を一杯に浴びて 大量に稔ったブルーベリーの果実
- 2006年 9月16日

.gif)
: [ ブナ科クリ属 ] クリの淡い栗色の花 「長い花」と「イガイガの実」の謎
- 2006年 9月17日

.gif)
: [ バラ科リンゴ属 ] ♪赤いリンゴに口びるよせて だまってみている青い空
- 2006年 9月18日

.gif)
: [ ウリ科カラスウリ属 ] 繁殖力旺盛 派手なレース状の花を付ける カラスウリ
- 2006年 9月19日

: [ エゴノキ科エゴノキ属 ] 庭木として評判の良いエゴノキ 花も実もかわいらしい
- 2006年 9月20日

: [ バラ科ボケ属(カリン属) ] 街路樹にたくさんの大きな果実 バラ科のカリン(花梨)
- 2006年 9月21日

.gif)
: [ モクセイ科モクセイ属 ] 香漂う小さい秋 キンモクセイ 誰かさんが見つけた
- 2006年 9月22日

: [ ショウガ科ショウガ属 ] 健胃薬、香辛料、着色料 有用植物のターメリック(鬱金)
- 2007年 9月10日
.gif)
.gif)
: [ フウチョウソウ科フウチョウソウ属 ] 長い雄しべがチャームポイント 風に群れ舞う蝶 クレオメ
- 2007年 9月12日

: [ クワ科イチジク属 ] 無花果 つまり、花の無い奇妙な果物 イチジクの秘密
- 2007年 9月15日

.gif)
: [ キョウチクトウ科ニチニチソウ属 ] まだまだ毎日咲き続けている愛嬌のある花 ニチニチソウ
- 2007年 9月19日

: [ マメ科センナ(カッシア/カワラケツメイ)属 ] 明るくて小さな黄色い花 ハナセンナ「アンデスのオトメ」
- 2007年 9月21日
.gif)
.gif)
: [ ナス科トウガラシ属 ] 目にも楽しい とんがり帽子の人気者 トウガラシ(唐辛子)
- 2008年 9月13日

: [ リンドウ科トルコギキョウ属 ] 日本で品種改良が進む和風のユーストマ トルコギキョウ
- 2008年 9月19日

.gif)
: [ イソマツ科プルンバゴ属 ] 静かな淡い青色で漏斗状の花を咲かせるプルンバゴ
- 2010年 9月11日

: [ キク科コスモス属 ] キバナコスモス、「黄花秋桜」より「夏桜」が似合うかな