- 小寒 (しょうかん) : 1/ 5- 1/19
-
- 2007年 1月 5日

: [ ツツジ科エリカ属 ] 枝いっぱいに魅惑的な花を付ける エリカ・ダーレンシス
- 2007年 1月 6日

: [ ミカン科ミカン属 ] そろそろ旬の終わりに近づいた ウンシュウミカン
- 2007年 1月 7日

: [ キク科ユリオプス属 ] 寒い時期に長く黄金色に咲き続ける ユリオプス・デージー
- 2007年 1月 8日
.gif)
.gif)
: [ サクラソウ科プリムラ属 ] 冷たい風に首をすくめているような 八重咲きジュリアン
- 2007年 1月 9日

: [ ゴマノハグサ科カルセオラリア属 ] ユニークな袋状の花が楽しい カルセオラリア
- 2007年 1月10日
.gif)
.gif)
: [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 個性派パンジー全盛時代 一際異彩を放つ「虹色スミレ」
- 2007年 1月11日

: [ ヒガンバナ科スイセン属 ] 春告げ草 真打ち登場! 甘い香り 寒咲ニホンスイセン
- 2007年 1月12日

: [ キク科フキタンポポ(カントウ)属 ] 福寿草のような可愛らしい黄色い花 フキタンポポ
- 2007年 1月13日

.gif)
: [ サクラソウ科サクラソウ属 ] 明るい日差しがよく似合う 園芸種プリムラ・マラコイデス
- 2007年 1月14日

.gif)
: [ ツツジ科ペルネッティア属 ] ピンクの実もかわいい「真珠の木」 ペルネッティア
- 2007年 1月15日

: [ ヒガンバナ科スイセン属 ] ひそひそと内緒話をする 小型の水仙 'テータテート'
- 2007年 1月16日

: [ キク科キク(デンドランテマ)属 ] イメージ一新 変化が豊富なマーガレットの新品種
- 2007年 1月17日

: [ キンポウゲ科フクジュソウ属 ] 黄金色に輝くアネモネ 春告草 フクジュソウ(福寿草)
- 2007年 1月18日

: [ ツツジ科エリカ属 ] 明るい緑の葉と雪が降ったような小さな花 スズランエリカ
- 2007年 1月19日

: [ ツツジ科エリカ属 ] 薬効もあり、ハーブティとしても珍重される エリカ
- 2008年 1月 8日

: [ ヤマモガシ科レウコスペルマム属 ] お馴染み!南アフリカの不思議植物 赤いピンクッション
- 2008年 1月14日
.gif)
.gif)
: [ シソ科コリウス属 ] 独特で多彩な色の組み合わせが花壇を飾る コリウス
- 2008年 1月18日

.gif)
: [ サクラソウ科プリムラ属 ] 園芸品種が増え続ける 多彩で丈夫なプリムラ・ジュリアン