(古代の歴史を偲ぶ霧島神宮を囲む景色がすばらしい) 霧島は昭和9年に初めての国立公園の一つに指定されたそうです。昭和39年には「霧島屋久国立公園」として記念切手にもなりました。 実は、この切手を覚えていて、いつかは出掛けてみたいと思っていたのです。 そこで、神話の時代まで遡る歴史と雄大な自然が、なにげなく調和していました。
幾つかの温泉郷がありますが、町中から白い湯煙が上がる霧島温泉郷で一夜の宿を取りました。 いやぁ、たった一泊だったのはなんとも残念!是非、いつかまた訪ねてみたい場所の一つになりました。