| 用語 | 朔果(さくか) | 2007/06/22 2020/04/01 |
| (英語)capsule |
| 用語 | 朔果(さくか) | 2007/06/22 2020/04/01 |
| (英語)capsule |
| 説明 | 成熟すると果皮が裂開する果実を言う。 |
| 2枚以上の心皮で包まれた果実で、成熟すると乾燥して裂開、種子を飛散させる構造の果実である。 | |
| 正しい漢字は草冠のある「朔」という文字であるが、コンピュータ上では機種依存文字であり、汎用性の問題があって使用を避けている。 |
| 莢果(きようか) | マメ科やアブラナ科など、二列に裂開する果実。 |
|---|---|
| 袋果(たいか) | アケビなど、一枚の心皮で包まれた果実。 |
| 関連用語・ページ | |||
|---|---|---|---|
| カタバミ | スミレ | ホウセンカ | ヤマノイモ |