写真館 すみれの部屋

アカネスミレ
(茜菫)
Viola phalacrocarpa

アカネスミレ
千葉県船橋市 2001/4/14
●分類 : ミヤマスミレ類 (無茎種)
●環境 : 明るく乾燥気味の林下,林縁に見られる。
●分布 : 北海道から屋久島まで分布する。個体数は中部以北の低山に多いそうだ。
● 花 : 中輪。名前の通りの茜色が基本だが,青紫から紅紫まで変化が多い。純白花の品種をコボトケスミレという。
● 葉 : さじ型,長三角形,長卵形など,変化が多い。普通、葉柄には翼がない。
●補足 : 植物体全体に微毛が密生している。側弁の基部以外には毛がない品種を,特にオカスミレと呼ぶ。ルーペで見ると,微毛も全くない固体と,葉の縁や葉脈の一部に微毛が見える固体があるようだ。
アカネスミレ
山梨県南都留郡 2006/5/16

HOME アイウエオ順 前のメニュー
(ご訪問) 2005/9/10〜
人目です(^^*)
(C) 2005-2014 NYAN