写真館 すみれの部屋

ホコバスミレ
(矛葉菫)
Viola mandshurica
var. ikedaeana

ホコバスミレ
静岡県富士宮市 2001/5/5
●分類 : ミヤマスミレ類(無茎, スミレの変種)
●環境 : 比較的に高い山の明るい草原で見られる。
●分布 : 西日本に多い。基本種については日本全土で見られる。
● 花 : 中輪。通常は濃赤紫だが,赤紫,純白等,変化が多い。唇弁に紫条,側弁に毛がある。唇弁は極めて小さい。比較的,上弁が大きく横に拡がる。
● 葉 : 丸みがあり細長い「へら型」。明るい緑色。裏面は若干白っぽい緑色。翼がハッキリしている。
●補足 : 本州の中部以西で見られる植物体全体が細長い。特に葉が細長く「矛型」になる。標高の高い草原などで見られるが,単なる高山型ではない。




HOME アイウエオ順 前のメニュー
(ご訪問) 2005/9/10〜
人目です(^^*)
(C) 2005-2014 NYAN