花の写真館 すみれの部屋
アポイタチツボスミレ
(アポイ立坪菫)
Viola grypoceras
f. alpina

(植栽品) 2006/4/15
●分類 : タチツボスミレ類 (有茎種) : アイヌタチツボスミレの品種 : 絶滅危惧II類(VU)
●環境 : 超塩基性岩地の崩壊地の岩の隙間等に生育する。
●分布 : 天塩地方と夕張岳の蛇紋岩地帯,アポイ岳山塊のかんらん岩地帯等で見られる。
●花 : 全体にやや小型である点を除き,通常のアイヌタチツボスミレと変わらない。側弁の基部に毛がある。
●葉 : 三角から心形または卵形。濃緑色。表面に光沢があり,裏は紫色を帯びている。
●補足 : 葉のみならず,植物体全体が紫色を帯びている。茎は直立しない。
HOME アイウエオ順 前のメニューへ
(ご訪問) 2005/9/10〜
人目です(^^*)
(C) 2005-2014 NYAN