花の写真館 すみれの部屋
マダラナガバノタチツボスミレ
(斑長葉の立坪菫)
Viola ovato-oblonga
f. variegata

大分県(九重町) 2006/4/20
●分類 : タチツボスミレ類 (有茎種) : ナガバノタチツボスミレの品種
●環境 : 林縁の明るい斜面で見られた。
●分布 : 西日本で見られる。
●花 : 中輪。明るい紫色、中心が白く抜け、紫色の条が入る。花弁には丸みがある。側弁の基部に毛があるものとないものがある。
●葉 : 特徴でもある葉の形が、なぜか丸い心形。表面は暗い緑色。裏面は暗い赤紫色。葉脈に赤い斑が入る。
●補足 : 托葉はタチツボスミレより鋭く切れ込んでいる。
HOME アイウエオ順 前のメニューへ
(ご訪問) 2005/9/10〜
人目です(^^*)
(C) 2005-2014 NYAN