写真館 すみれの部屋

ベニバナハリマスミレ
紅花播磨菫
Viola mandsurica x
betonicifolia var. albescens

ベニバナハリマスミレ
(植栽品) 2012/4/30
●分類 : アリアケスミレとスミレの交雑種
●環境 : やや湿り気がある明るい平地で見られる。
●分布 :
●花  : 中輪。両親が外見的に似ているため,形態的な区別は難しいが,花弁に紫条が目立つという特徴がある。
●葉  : 花期の葉は長楕円状披針形。葉の先端はアリアケスミレに似て丸い。表面に少し光沢がある。
●補足 : 1964年,三木順一氏が兵庫県で見い出したことから,「播磨国のすみれ」に因んで命名された。
HOME アイウエオ順 前のメニュー
(ご訪問) 2005/9/10〜
人目です(^^*)
(C) 2005-2014 NYAN