使い勝手の良いフリーソフトをガンガン使いましょう
(Kraftworks) alphaEDIT

ホームページ編集ソフトって高価なんですね。メインに使用していたデスクトップPCが不調になった頃から、新しい環境を想定して一つ一つの要素を検討していました。多くの場合、表計算ソフトもワードプロセッサーも「オフィス」としてプリインストールされていますが、ホームページ編集ソフトはどこかで調達しなければいけないようです。
そう言えば、Microsoft FrontPage 2003 はプリインストールされていていたような・・・?その前に使用していた Microsoft FrontPage Express はフリーソフトですから、直接的にお金を出して購入したことがなかった訳ですね。
仕方なくいろいろなソフトを検討した」のですが、Microsoft FrontPage は別のソフト(Microsoft Expression Web/Microsoft SharePoint Designer)に移行したのですね。価格は数万円! IBM Homepage Builderはどうもしっくりこなかった経験があってパス!Adobe (Macromedia) Dreamweaver はとても高価なので泣く泣くパス(笑)。
ここで気がついたのはフリーソフトで良いのがないか?ということです。実は存外多いのですね。いろいろ試してみて、現在は alfaEDIT を使用しています。基本的な考え方や使い勝手が FrontPage に近かったことが決め手でした。ただ、正規の表現をしても簡便な表現にソースを勝手に変えてしまう傾向が強くて、タグ打ちには少し不満もあります。でも、無料で使わせてもらっているのですから、それぐらいは仕方がないところでしょう。
[PS] これまで試していないのですが、ez-HTML という優れものもあるようです。一度試してみたいところですね。
[注] これは編者が使用してみた感想です。試してみる場合、当然ですが、自己責任でお願いしますね。