- 月別倉庫(2009年 6月) 
      
- 
        
          - 2009年 6月30日  .gif) : [ ユリ科ナルコユリ属 ] 花全体は乳白色で先だけが緑色のナルコユリ(鳴子百合) : [ ユリ科ナルコユリ属 ] 花全体は乳白色で先だけが緑色のナルコユリ(鳴子百合)
- 2009年 6月29日  .gif) : [ ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属 ] 夏イメージで橙色の花をつける ノウゼンカズラ(凌霄花) : [ ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属 ] 夏イメージで橙色の花をつける ノウゼンカズラ(凌霄花)
- 2009年 6月28日  .gif) : [ アカネ科クチナシ属 ] カマキリの赤ちゃんが縄張りにするクチナシの庭樹 : [ アカネ科クチナシ属 ] カマキリの赤ちゃんが縄張りにするクチナシの庭樹
- 2009年 6月27日  .gif) : [ キク科アザミ属 ] ワガモノ顔で増え続ける帰化植物 アメリカオニアザミ : [ キク科アザミ属 ] ワガモノ顔で増え続ける帰化植物 アメリカオニアザミ
- 2009年 6月26日  .gif) : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] これから頑張る豪州のすみれ ヴィオラ・バンクシィ : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] これから頑張る豪州のすみれ ヴィオラ・バンクシィ
- 2009年 6月25日  .gif) : [ マツ科モミ属 ] 暗濃紫の球果をつける亜高山の樅 シラビソ(白檜曽) : [ マツ科モミ属 ] 暗濃紫の球果をつける亜高山の樅 シラビソ(白檜曽)
- 2009年 6月24日  .gif) : [ バラ科ナナカマド属 ] 高原で静かに咲くウラジロナナカマド(裏白七竈) : [ バラ科ナナカマド属 ] 高原で静かに咲くウラジロナナカマド(裏白七竈)
- 2009年 6月23日  .gif) : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 魅力的な花が群生して印象深いミヤマスミレ(深山菫) : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 魅力的な花が群生して印象深いミヤマスミレ(深山菫)
- 2009年 6月22日  .gif) : [ シソ科サルビア属 ] 日当たりが似合う紅白のチェリーセージ(ホットリップス) : [ シソ科サルビア属 ] 日当たりが似合う紅白のチェリーセージ(ホットリップス)
- 2009年 6月21日  .gif) : [ シソ科カラミンサ属 ] 地味な花ながら、育てやすくて重宝なハーブ カラミンサ : [ シソ科カラミンサ属 ] 地味な花ながら、育てやすくて重宝なハーブ カラミンサ
- 2009年 6月20日  .gif) : [ イワウメ科イワウチワ属 ] 艶々の葉に可愛い薄紅色の花を咲かせるイワウチワ : [ イワウメ科イワウチワ属 ] 艶々の葉に可愛い薄紅色の花を咲かせるイワウチワ
- 2009年 6月19日  .gif) : [ ユリ科ショウジョウバカマ属 ] 厳寒に耐えるユリ科のショウジョウバカマ(猩々袴) : [ ユリ科ショウジョウバカマ属 ] 厳寒に耐えるユリ科のショウジョウバカマ(猩々袴)
- 2009年 6月18日  .gif) : [ ユリ科シュロソウ属 ] 思い出したように一斉開花する高山植物 コバイケイソウ : [ ユリ科シュロソウ属 ] 思い出したように一斉開花する高山植物 コバイケイソウ
- 2009年 6月17日  .gif) : [ シソ科ラショウモンカズラ属 ] 花後、ランナーで増えるラショウモンカズラ(羅生門葛) : [ シソ科ラショウモンカズラ属 ] 花後、ランナーで増えるラショウモンカズラ(羅生門葛)
- 2009年 6月16日  .gif) : [ ブドウ科ブドウ属 ] まだ、色づき始めたばかりのぶどうの王様「巨峰」 : [ ブドウ科ブドウ属 ] まだ、色づき始めたばかりのぶどうの王様「巨峰」
- 2009年 6月15日  .gif) : [ アオイ科ビロードアオイ属 ] 初夏の街角を彩る 色鮮やかなタチアオイたち : [ アオイ科ビロードアオイ属 ] 初夏の街角を彩る 色鮮やかなタチアオイたち
- 2009年 6月14日  .gif) : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 初夏に平地の湿原に咲く、草丈の高い変り種 タチスミレ : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 初夏に平地の湿原に咲く、草丈の高い変り種 タチスミレ
- 2009年 6月13日  .gif) : [ マタタビ科マタタビ属 ] 葡萄に似た大きな葉に象牙色の花が咲くキウイフルーツ : [ マタタビ科マタタビ属 ] 葡萄に似た大きな葉に象牙色の花が咲くキウイフルーツ