ボケ (木瓜、バラ科)--- Chaenomeles speciosa ---

ボケ(木瓜、バラ科)
 小さい頃に住んでいた家の庭に、ボケも植えられていました。小さな家でしたが、家屋の敷地よりも庭の方が広くて、植物好きの親父がいろいろな植物を栽培していたのです。これらを、いつの間にか、覚えていたので、現在の自分があるのかも知れません。
 トゲがありますが、記憶では、最初からトゲだった訳ではなく、小枝が(いつの間にか)トゲに化けていく印象です。調べると「小枝が変化する」と記載されていますので、この記憶は間違っていないと思います。バラ科と言っても、薔薇のトゲとは異なる性質に見えますね。
 また、花後、不似合いな程に大きな果実が膨らみます。漢字では「木瓜」と書きますが、瓜というより、まるで、花梨(カリン)のようです。属名の意味するところは「大きな口を開けるリンゴ」だとか。撮影できたら、追加していきます。
撮影 : 千葉県船橋市 2024年1月23日

バラ科 ボケ属
分類体系 APG 属性(生活型) 落葉低木
標準和名 ボケ 漢字表記 木瓜
学名/栽培品種名 Chaenomeles speciosa (Sweet) Nakai RDB
花期 春:3~4月 結実期 秋:9~10月
原産地 中国 備考 栽培品種は極めて多い。学名は「大口を開けたリンゴ」となるが、実際に割れることはない。
国内分布 渡来種。一部、温暖地に野生化している。
自生環境 温暖地。
補 足 ボケ属は、中国から渡来したボケと、日本に自生するクサボケと、中国に自生するマゴケの3種で構成される。渡来時期は平安初期以前と古く、帰化種として野生化している。

ボケ(木瓜、バラ科) ボケ(木瓜、バラ科)
前年に展開した枝に、葉より先に花が付きます。この季節としては、運良く、葉も拡がっていました。
ボケ(木瓜、バラ科)
花色としては紅花が多く、次いで、樺色や白花、紅白花を見られます。樺色とは、ほぼ橙色ですね。
千葉県船橋市 2024年1月23日

(つぶやきの棚)徒然草


 (2024/01/31) Latest Update 2024/08/06 [410KB]


あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2024 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る