| 科 | ツツジ科 | 属 | ギンリョウソウ属 |
| 分類体系 | APG | 属性(生活型) | 多年草 |
| 標準和名 | ギンリョウソウ | 漢字表記 | 銀竜草 |
| 学名/栽培品種名 | Monotropastrum humile (D.Don) H.Hara | RDB | |
| 花期 | 春から夏:4~8月 | 結実期 | |
| 原産地 | 日本 | 備考 | |
| 国内分布 | 日本全土に分布する。海外では東南アジアからヒマラヤに分布する。 | ||
| 自生環境 | 山地のやや湿度の高い場所に自生する。 | ||
| 補 足 | 別名:ユウレイタケ。葉緑体をもたず、腐生植物として菌類に寄生して栄養を得ている。イチヤクソウ科(エングラー)→シャクジョウソウ科(クロンキスト)→ツツジ科(APG)。 | ||
(2007/06/22) Latest Update 2025/05/25 [1.17MB]