タマアジサイ (玉紫陽花、アジサイ科)--- Hydrangea involucrata Siebold ---

タマアジサイ(玉紫陽花、アジサイ科)
 梅雨の時期に咲くアジサイとは少しイメージが異なり、真夏の沢沿い等に群生します。漢字で「玉紫陽花」と書くそうですが、その名の通り、ピンポン玉のような大きさの蕾(総苞:2~3cm)が割れて、綺麗な紫色の両生花が咲き出し、さきに白い装飾花を咲かせます。
 咲いている状態ではガクアジサイに良くイメージが似ているのですが、蕾を見てアレッと思うのですね。一部の資料には分布が福島県以西・関東・中部地方と記載されていますが、岩手県で見ていますので間違いではないかと思います。隔離分布しているとのことです。
撮影 : 神奈川津久井郡(丹沢) 2000年8月30日

アジサイ科 アジサイ属
分類体系 APG 属性(生活型) 落葉低木
標準和名 タマアジサイ 漢字表記 玉紫陽花
学名/栽培品種名 Hydrangea involucrata Siebold RDB
花期 夏:8~9月 結実期
原産地 日本 備考
国内分布 東北地方南部から関東地方、岐阜県までの中部地方、伊豆諸島、四国、九州などに分布する
自生環境 山地のやや湿った林縁、道路法面などに自生する。
補 足 山地の沢沿いや斜面に群生するアジサイの仲間。蕾が玉のように見える。樹皮は白っぽい灰色で薄く剥がれ落ちる。

タマアジサイ(玉紫陽花、アジサイ科) タマアジサイ(玉紫陽花、アジサイ科)
白にピンクの小さい花をたくさんつける ムラサキツユクサと同じ時期に咲く

タマアジサイ(玉紫陽花、アジサイ科) タマアジサイ(玉紫陽花、アジサイ科)
タマアジサイ(玉紫陽花、アジサイ科) タマアジサイ(玉紫陽花、アジサイ科)
千葉県市原市(養老渓谷) 2002年8月4日

(つぶやきの棚)徒然草


 (2003/01/11) Latest Update 2024/08/06 [90KB]


あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2024 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る