ウコンウツギ (鬱金卯木、スイカズラ科)--- Weigela middendorffiana (Carrière) Nakai (1936) ---

ウコンウツギ(鬱金卯木、スイカズラ科)
 北海道(道央)の登山道を歩いている際、登山道の周辺、見下ろす斜面が黄色い花で飾られていました。ウコンウツギというそうです。
 ちょうど見頃に通り掛かったと思われ、この花を目指して、蝶なども飛び交っていました。デジャブ(既視感)があったのですが、恐らく、花色の異なる別の植物を見た記憶ではないかと思っています。
撮影 : 北海道上川郡 2025年7月17日

スイカズラ科 タニウツギ属
分類体系 APG 属性(生活型) 落葉低木
標準和名 ウコンウツギ 漢字表記 鬱金卯木
学名/栽培品種名 Weigela middendorffiana (Carri?re) Nakai (1936) RDB
花期 夏:6~7月 結実期
原産地 日本、サハリン 備考
国内分布 主に北海道や東北地方北部の亜高山帯に分布する
自生環境 高山の草原に自生する。
補 足 和名は、漢字で「卯木」または「空木」、卯木は卯月に咲くという花期から、空木は小枝が中空という形態に由来するという。

ウコンウツギ(鬱金卯木、スイカズラ科)
ウコンウツギ(鬱金卯木、スイカズラ科)
ウコンウツギ(鬱金卯木、スイカズラ科)
登山道の周辺も花盛り、そして、見下ろす斜面もウコンウツギが豪勢に咲いていました。
ウコンウツギ(鬱金卯木、スイカズラ科)
撮影 : 北海道上川郡 2025年7月17日

(つぶやきの棚)徒然草


 (2025/08/07) Latest Update 2025/08/07 [985KB]


あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る