ワタスゲ (綿菅、カヤツリグサ科)--- Eriophorum vaginatum ---

ワタスゲ(綿菅、カヤツリグサ科)
 標高2,000m級の高層湿原で撮影してきました。細い松葉のような花茎の先に白い真綿が揺れるのはワタスゲ(綿菅)です。なにか耳かきのような姿ですね。でも、一面に群生して風に揺れている姿は、なかなか心地良い風情でした。
 この白い綿毛状のものは、勿論、花ではなくて果実なのです。ワタスゲの場合、雪が解けてすぐに黄色い花が咲くのだそうです。その花たちを見てしっかり記憶している方は、そう多くないのでしょうね。
撮影 : 群馬県下高井郡 2008年6月14日

カヤツリグサ科 ワタスゲ属
分類体系 APG 属性(生活型) 多年草
標準和名 ワタスゲ 漢字表記 綿菅
学名/栽培品種名 Eriophorum vaginatum L. RDB
花期 春:5~6月 結実期 夏:6~8月
原産地 欧州 備考
国内分布 本州中部地方以北・北海道などに分布。海外では東アジア、ヨーロッパ、北アメリカなど、北半球に広く分布。
自生環境 主に亜高山帯の高層湿原に分布している。
補 足 別名:スズメノケヤリ(雀の毛槍)。春におとなしい花を咲かせて、初夏に白い綿毛(果穂)になる。花言葉は「揺らぐ想い」、ただ、綿毛は花ではない。

ワタスゲ(綿菅、カヤツリグサ科) ワタスゲ(綿菅、カヤツリグサ科)
ワタスゲ(綿菅、カヤツリグサ科)
長野県下高井郡 2008年6月14日

ワタスゲ(綿菅、カヤツリグサ科) ワタスゲ(綿菅、カヤツリグサ科)
福島県(大江湿原) 2007年6月23日 長野県(北ドブ湿原) 2022年6月18日

ワタスゲ(綿菅、カヤツリグサ科)
北海道(ニセコ周辺) 2024年6月14日

(つぶやきの棚)徒然草


 (2008/07/09) Latest Update 2024/08/06 [1.23GB]


あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2024 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る