総合案内
ホーム
基本メニュー
春の花
夏の花
秋の花
冬の花
四季咲の花
徒然草24
自己紹介
更新履歴
50音順
分類(科)順
画像掲示板
総合案内
ホーム
科/50音順
50音順
春
夏
秋
冬
- 348 -
ビワ
冬の花といえば
徒然草
ビワ(枇杷)の花は虫媒花なのに、どうして冬に咲くのか、いつも不思議に思っています。逆説的ですが、虫が少ない季節ながら、花の方も極めて少ないので、理に適っているのかも知れませんね。
それはそれとして、ビワの花期は11月から1月末までと極めて長い。そんな一面があります。つまり、一年365日間の25%もの間、花を咲かせ続けているという訳です。一途な面を持っているのでしょう。
2016/12/30 [50KB]
四季咲の花
冬の花
秋の花
夏の花
春の花
分類(科)順
50音順
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved