![]() |
|
![]() |
ヤマネコノメソウ(山猫の目草) | 猫の目になる前 | 徒然草 |
毎年、すみれを見に出かける公園のお堀の底に咲いているネコノメソウの一種です。越年性の一年草で、つまり、発芽してから「根出葉」の状態で越冬するという変わり者。まぁ、春の動き出しでは一番になれますね。 そうした生活型でありながら、開花から種子ができるまでの期間が極めて短いことは不思議です。その種子ができている時期の様子が「猫の目」を連想させる、これが命名の所以だとか。花茎の基部に珠芽(むかご)を作って無性生殖をやっちゃうという優秀な繁殖能力を持っています。 |
2017/03/27 [45KB] | ![]() |