![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
カタバミ(片喰、カタバミ科) | すっきりイメージの個体群 | (つぶやきの棚)徒然草 |
カメラだけを持ってふらっと散策しておりました。おや、地面に見慣れた黄色い花が咲いています。どこにでも、いつでも咲いているカタバミですね。所謂、雑草の代表格ですが、千葉県では真冬でも花が見られます。 カタバミにとって、この地の環境の何が良かったのか、一面に拡がっていて、その面積は一畳を超える状態でした。一般に、1株2株が鉢の中や道端に咲いている印象です。ここまで広い範囲に咲いていると、ちょっと驚いてしまいますね。葉にも茎にも赤みがなく、すっきりイメージの個体群でしたが、一方で、赤みが強い個体群も普通に見られます。千葉大学の研究では、熱がこもる都市部のカタバミは、赤葉が七割を占めるそうです。 |
2024/10/27 | ![]() |