総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2006年)月別倉庫(12月) 2006年12月28日 仲間さがし
★★★ 冬咲き クレマチス・アンシュンエンシス ★★★

冬咲き クレマチス・アンシュンエンシス

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

希少種の冬咲き クレマチス・アンシュンエンシス

淡い黄緑色のホオズキを細長くしたようなものがたくさん付いています。
「これは何かな?」
実の方ではなく、なかなか愛らしい冬咲きのクレマチスの花の蕾です。

クレマチスですから、蔦が伸びる低木ですね。
でも、和名の「ガビサンハンショウヅル」は、どうも取っつきが悪い。
「ウインターベル」という流通名の方が雰囲気があるのではないでしょうか。

もう少しすると、蕾の先が割れて、白い花弁が捲れ上がるように開きます。
育てやすいというコメントが多いようです。
前年の枝から蔦が伸びて、そこに蕾がたくさん付いてくれます。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Clematis anshunensis"
 ● 原産 : 中国
 ● 分類 : キンポウゲ科クレマチス(センニンソウ)属

花後、できるだけ早い時期に、しっかりと剪定するという記述がありました。
でも、「前年の枝」をきっちり剪定してしまったら、マズイのでしょうか?
挿し木で増えるようですので、剪定した枝を利用したいところです。

剪定するのは、寒い時期なのでたいへんでしょうね。
剪定される方は耐寒性があり、氷点下でも耐えてくれるそうです。
濃い緑色の葉が一年中美しいので、鉢植えとしては重宝するところでしょう。

近縁種のクレマチス・ウロフィラともに原産地でも希少植物だと言われます。
それがリーズナブルな値札を付けて流通しているのは不思議です。
外来種ながら、日本に定着してくれたら嬉しい植物だと思います。

冬咲き クレマチス・アンシュンエンシス


 冬咲き常緑クレマチスという植物は「想定外」でした。クリスマス向けの植物としてもマッチするのではないでしょうか。日本の気候にうまく合い、あちこちの庭で咲くようになったら、花の少ない季節を楽しくしてくれると思います。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN