セイタカシギ ~チドリ界のスーパーモデル~
セイタカシギ
撮影地 : 千葉県習志野市 撮影日 : 2005年2月5日
分 類 チドリ目セイタカシギ科
学 名 Himantopus himantopus L., 1758
学 名 セイタカシギ (丈高鷸、背高鷸)
概 説 熱帯から温帯にかけての広く生息するシギの仲間です。スラッと伸びたスマートな脚を持ち、美しい姿で水辺に立ちます。そのためか、絶滅危惧種に指定されているようです。
一般的なシギの仲間より脚が長い分だけ、少し深い場所でも行動できます(注:セイタカシギ科と別の科に分類されている)。昔はめったに見られない迷鳥という扱いでしたが、近年、国内での繁殖が見られ、留鳥として通年観察されるようになりました。
分 布 旅鳥または冬鳥。
雌 雄 ほぼ同色(夏と冬で色が異なる)。
体 長 約37cm
その他 湿地、干潟、湖沼、河口、水田などに生息して、昆虫、甲殻類、小魚などを食べる。

セイタカシギ セイタカシギ セイタカシギ セイタカシギ セイタカシギ
撮影地 : 千葉県習志野市(谷津干潟:ラムサール条約湿地) 撮影日 : 2005年2月5日

 (2013/03/28) Latest Update 2024/03/07 [356KB]


ページのトップへ戻る