ヒヨドリ ~頬を染めて、花の蜜を求める大きめの鳥~
ヒヨドリ
撮影地 : 千葉県佐倉市 撮影日 : 2024年2月24日
分 類 スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属
学 名 Hypsipetes amaurotis Temminck, 1830
和 名 ヒヨドリ (鵯、白頭鳥)
概 説 遠目にはムクドリやツグミに似ているが、より体型はほっそりして、頬の褐色が目立って判別できる。
分 布 日本では留鳥(または漂鳥)として普通に見られる。
雌 雄 雌雄同色。
体 長 約27.5cm
その他 里山や都市部の公園などにも生息して、主に果実(センダンやイイギリなど)や花蜜を食する。繁殖期には昆虫類も捕食する。

ヒヨドリ ヒヨドリ
樹高のあるセンダンの上で、大きな象牙色の果実を豪快に食べていた。
撮影地 : 千葉県佐倉市 撮影日 : 2024年2月24日

ヒヨドリ
花蜜をつついていて、期せずして図鑑情報を確認できてしまいました。
撮影地 : 千葉県船橋市 撮影日 : 2024年3月2日

ヒヨドリ ヒヨドリ
前回、まるで「丸呑み」しているように見えたのですが、果実が大き過ぎて、どうでしょうか?!
撮影地 : 千葉県佐倉市 撮影日 : 2024年3月9日

ヒヨドリ
 高尾山を歩いておりましたところ、こんなガイダンスがありました。

アオキは、ヒヨドリの口に合った大きさの実をつけます。

こんな大きな実を丸飲みできる鳥は限られているので

ヒヨドリは実をひとり占めできるのです。

 大きなアオキの実に比べれば、センダンの実はかわいいものですね。
撮影地 : 東京都八王子市 撮影日 : 2024年3月27日

(つぶやきの棚)徒然草

 (2024/02/28) Latest Update 2024/04/24 [1.00GB]


ページのトップへ戻る