フデリンドウ
(筆竜胆、リンドウ科)---
Gentiana zollongeri
Fawc. ---
春に咲くリンドウで、草丈は10cm程度です。太陽の光がある時間帯だけ花を開き、暗い時は閉じてしまいます。
根生葉を持たず、根に近い場所の葉ほど小さい特徴があります。蕾の形が筆先に似ていることから命名されました。
撮影 : 茨城県つくば市 2006年4月15日
科 |
リンドウ科 |
属 |
リンドウ属 |
分類体系 |
APG |
属性(生活型) |
越年草 |
標準和名 |
フデリンドウ |
漢字表記 |
筆竜胆 |
学名/栽培品種名 |
Gentiana zollingeri Fawc. |
RDB |
|
花期 |
春:4~5月 |
結実期 |
|
原産地 |
日本 |
備考 |
|
国内分布 |
ほぼ日本全国に分布する。国外では朝鮮半島、中国、カラフトに分布する。 |
自生環境 |
山地の日当たりの良い林床に自生する。 |
補 足 |
花の閉じた状態が、筆の穂先に似ている。草丈は10cm以内。 |
枯れ葉の隙間から元気に茎を伸ばします
まっすぐに伸びた茎に3~5個の花を付けます
千葉県成田市 1998年4月18日
春の日差しを受けて元気に咲いています
1年草、花芽の数は何で決まるのでしょう
岩手県北上市 2002年5月2日
-->
(1999/11/18) Latest Update 2022/12/10 [210KB]
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2023 NYAN All Rights Reserved