- 処暑 (しょしょ) : 8/23- 9/ 7
-
- 2006年 8月23日

: [ シソ科ハナトラノオ属 ] 背の高いシソ科の総状花序 ハナトラノオ(花虎の尾)
- 2006年 8月24日

.gif)
: [ キク科タゲテス属 ] 聖母の黄金 オレンジ色の情熱的な花 マリーゴールド
- 2006年 8月25日

: [ タデ科ソバ属 ] 卓越した健康食品 育てやすいソバ(蕎麦)の白い花
- 2006年 8月26日

: [ ユリ科ユリ属 ] 旺盛な繁殖力で野生化するタカサゴユリ(高砂百合)
- 2006年 8月27日

: [ ユリ科ユリ属 ] 優美な京絞り模様 紅色のカノコユリ(鹿の子百合)
- 2006年 8月28日

: [ クマツヅラ科ハリマツリ属 ] 不思議な魅力 人気の青紫花 園芸種 デュランタ「宝塚」
- 2006年 8月29日

: [ バンレイシ科カナンガ(イランイランノキ)属 ] 甘い芳香 広範な効用で知られる花 イランイラン
- 2006年 8月30日

: [ バラ科バラ属 ] 強い芳香 海岸の砂地に咲く日本の薔薇 ハマナス
- 2006年 8月31日

: [ クマツヅラ科クマツヅラ属 ] 古い時代から重用されていたハーブ バーベイン
- 2006年 9月 1日

: [ キク科ヨモギギク属 ] 服飾ボタンのよう 固くて丸い山吹色の花 タンジー
- 2006年 9月 6日

: [ キョウチクトウ科マンデビラ属 ] トロピカル・ムード満開 赤い大きな風車 マンデビラ
- 2006年 9月 7日

: [ ゴマ科ゴマ属 ] 予想外! なんとも可愛らしい淡紅色 ゴマ(胡麻)の花
- 2007年 8月24日

: [ アオイ科フヨウ属 ] 柔らかい花を咲かせるムクゲ 'パープル・ルージュ'
- 2007年 8月27日

: [ トウダイグサ科トウダイグサ(ユーフォルビア)属 ] 鉢植で残暑見舞いに最適かな! ハツユキソウ(初雪草)
- 2007年 8月29日

: [ キョウチクトウ科マンデビラ(チリソケイ)属 ] 魅惑の八重咲きマンデビラ 'ロージー・センセーション'
- 2007年 9月 1日

.gif)
: [ ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 ] 徐々に毒々しさを増す大型の毒草 ヨウシュヤマゴボウ
- 2007年 9月 3日

: [ ウリ科カボチャ属 ] ひょうきんな瓢箪型のおもちゃかぼちゃ(ミニパンプキン)
- 2007年 9月 6日

: [ トウダイグサ科トウダイグサ(ユーフォルビア)属 ] 目立たない花の代わりに葉が目立つ ショウジョウソウ
- 2008年 8月27日

: [ キク科ムラサキバレンギク属 ] 花を愛でて良し、飲んで良し! 重宝なハーブ エキナセア