![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
リスアカネ ♀(蜻蛉) | ノシメ斑がある赤とんぼ | (つぶやきの棚)徒然草 |
少し粗い画像ですが、これは、古いフォルダから持ち出したリスアカネのメスで、子供の頃からお気に入りでした。メスは、余り赤くないですね。決して、珍しい類ではないと思いながら、関東に住むようになってから、なかなか、撮影機会がありません。 もう少し、体全体に赤みが強いリスアカネのオスの方が、凜々しい感じがします。日本には、アカトンボと呼ばれているトンボが約20種いるのだそうです。アカネ属ですから、アカトンボと説明して良さそうですが、翅の先端部が茶色、つまり、ノシメトンボと同様に「ノシメ斑」があります。一方、茶色が帯状に入っているスタイルで、少し体格が小さめですと、きっと、ミヤマアカネの方だろうと区別しています。 |
(2024/09/20)