←戻る
←戻る
キジバト(鳥)
詳細情報へ
進む→
進む→

キジバト(鳥) 遠目にも分かる特徴 (つぶやきの棚)徒然草
 電線に大きめの鳥が飛来しました。特徴のある飛び方や羽音、飛来する時の動きから、キジバトと分かります。鳩より少し小さいことも事実ですが、微妙に違うんですよね。子どもの頃に鳩を飼っていたことも、違いを見分け、聞き分ける助けになっているのかも知れません。
 それにしても、あんな細い電線に、上手に空から下りることができるってスゴいですね。そして、電線を脚で掴んでいるだけで、安定して留まっていられることが不思議です。要するに「綱渡り」状態と言えます。実は、画像をそれなりに拡大していて、あの位置はかなり高所なのです。空を風も吹くでしょうが、気にも留めていない様子でした。「風は友だち」なのでしょうね。キジバトは番で行動することが多い鳥ですが、この日は単独行動でした。

 (2024/12/16)


ページのトップへ戻る