| 科 | マメ科 | 属 | ハギ属 |
| 分類体系 | APG | 属性(生活型) | 落葉半低木 |
| 標準和名 | シロバナハギ | 漢字表記 | 白花萩 |
| 学名/栽培品種名 | Lespedeza thunbergii (DC.) Nakai var. albiflora (Schn.) Ohwi f. angustifolia (Nakai) Ohwi | RDB | |
| 花期 | 秋:8~9月 | 結実期 | |
| 原産地 | 北米、東アジア | 備考 | |
| 国内分布 | 東北から北陸を中心に、中国地方まで分布する。 | ||
| 自生環境 | 山野に生える。 | ||
| 補 足 | ミヤギノハギの変種。秋に白い花が咲く。全体に絹状の伏毛がある。紫色の花といっしょに庭に植えられることが多い。 | ||
(2021/10/23) Latest Update 2025/10/02 [500KB]