総合案内
ホーム
基本メニュー
春の花
夏の花
秋の花
冬の花
四季咲の花
徒然草24
自己紹介
更新履歴
50音順
分類(科)順
画像掲示板
総合案内
ホーム
科/50音順
50音順
- 346 -
白変種
ムラサキサギゴケ
2002年5月10日
徒然草
旅の後半、岩手県の遠野市に向かう山道で、偶然、白いムラサキサギゴケを見つけました。ありふれた野草ですが、白花には不思議な魅力がありますね。良く見ると、辺りには比較的多くの白花の株が見られました。もちろん、標準花の方が多いのですが、あちらこちら、標準花に混じって白花が咲いています。白変種は多くの植物で見られますが、いったい何のために組み込まれた遺伝子なのでしょうか。
2002/05/10 [20KB]
四季咲の花
冬の花
秋の花
夏の花
春の花
分類(科)順
50音順
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved