総合案内
ホーム
基本メニュー
春の花
夏の花
秋の花
冬の花
四季咲の花
徒然草24
自己紹介
更新履歴
50音順
分類(科)順
画像掲示板
総合案内
ホーム
科/50音順
50音順
春
夏
秋
冬
- 348 -
スイセン
春のエトランゼ
徒然草
早咲きの品種は1月辺りから咲いていますが、あちこちで大きめの花も見掛けるようになりました。スイセンは本当に多彩ですね。関東では、房総や三浦半島などの岬近隣で大量に花を咲かせるスイセンがあります。小さめの花を咲かるタイプで、日本水仙と呼ばれていますが、これも原産地は地中海の国々。はるかな旅をして、古い時代に中国から日本に入ってきたとされています。身近な植物ですが、遠い旅をしてきたのですね。
2011/03/20 [70KB]
四季咲の花
冬の花
秋の花
夏の花
春の花
分類(科)順
50音順
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved